by 服部みどり幼稚園
0 comment
7月20日は待ちに待った年長夏のワンデイトリップの日でした! この日のために身の回りにあるエネルギーをGETしたり、やぐらを作ったり 盆踊りの練習をしたり、、 ドキドキわくわくのみんなと先生をニコニコ笑顔のムキムキマンが […]
1学期が終わり、あつ~~い夏休みがやってきました!! 預かり保育の子どもたちは、暑さを吹き飛ばす勢いで全身を使って全力で、水遊びや泥遊びを楽しんでいる姿が見られます! 〈動くぞうを作りたい!〉 ある日、そら […]
「さぁみんなで」 の歌をうたって お集まりの時間♪ みんなで元気にお歌をうたって、お名前呼びのお返事をしたら、『今日は何をするのかな~♪』わくわくしたお顔で先生のお話もしっかり聞いてくれます。 7月の製作は […]
年長組は、いよいよ明日が夏のワンデイトリップです。 とその前に、昨日(7/18)はお部屋で夏祭りを開催!! その様子をお伝えします。 「お祭りをやりたい」という子どもたちからの声をひろって 学年で夏祭りをすることに決定☆ […]
年中組では、夏の壁面制作として卵の殻を使って海の生き物を作りました☆ 自分の好きな海の生き物を決めて制作スタート!♪ まずは、卵の殻に色を塗ります。 卵の殻が割れないようにそーっと色を塗ります・・・ ピンク、赤、水色、青 […]
きりん組、初めての制作はクレヨンで雨を描きました。 クレヨンを使うときのお約束をきいてからスタート! てんてんてん!と小雨だったり、ぐるぐるぐる~と大嵐だったり!! みんなそれぞれ個性あふれる雨を描いてくれましたよ。 雨 […]
梅雨に入り、じめじめした日が続いています。 そんな日はチャペルでいっぱい体を動かします! この日は、年少組みんなで遊びました! まず、リトミックやダンスで音に合わせて体を動かします。 自転車では、はやく漕いだり、ゆっくり […]
5月の初め頃から、ゆき組ではピーマンを育ててきました。 給食でピーマンが出ると必ずと言っていい程残してしまうくらい、ピーマンには良い印象がないようで… 「ピーマンの味ってどんな味?」と聞くと「苦い!」の一択でした。 &n […]
6月12日(火)、保護者会主催のもと交通安全指導がありました。 交通課のおまわりさん・豊中市役所の方に来ていただき、お話を聞き、実際に道路の安全な歩き方を指導してもらいました。 ↑真剣に聞いています。 ↑信号機の色あてク […]
当園では、毎月1回避難訓練を実施しています。 入園してから3年後、小学校に行く子どもたちが登下校中や一人の時間にも自分の身を守ることができるように3年間かけて身の守り方を伝えていきたいと思っています。 6月 […]