笑顔溢れる福笑い♪

お正月と言えば、凧揚げにかるたに色々な遊びがありますが・・・

最近、さくら組ではだるまの顔の「福笑い」をしました!

「福笑いって知ってる?」と問いかけると、知っている子と知らない子が半々くらいでした。

ルールを教えるため、まず見本として先生がチャレンジ!☆

子どもたちに「もうちょっと上!もうちょっと横!」と言ってもらいながらできただるまは・・・、

眉毛のつながったちょっと面白い顔に!(笑)

そんなちょっと面白い顔ができるのも福笑いの醍醐味です(^^)

そして、子どもたちも福笑いに挑戦!

まずは、目と眉毛と髭のパーツを作ります。

子どもたちがパーツを切った紙をお面にして遊んでいました(^^)

ゴミに見えるものも子どもたちにとっては面白いものに見える子どもたちの発想力にいつも驚かされています。

だるまの顔を用意し、いよいよ子どもたちの福笑いがスタート☆

2人組になり、子どもたち同士で「もっと上!もうちょっと横!」と教え合っていました!

面白い顔になりそうになると子どもたちの笑いが止まりません!(笑)

相手に分かりやすく伝えようとする力が育つ遊びだと感じました。

子どもたちの福笑いのだるまが完成~♪

それぞれ個性豊かな作品が完成しました(^^)

毎日継続的にする遊びも大事ですが、お正月遊びのような季節ならではの遊びに触れることで子どもたちの経験がより豊かになってくれたら嬉しいなと思います。