Cloud

採用情報

採用情報

募集要項

種別:
①幼稚園教諭(教員免許必須)
②フリーの補助教員(パート、幼稚園教諭免許又は保育士免許が必要です)
③保育や教務の補助(パート、免許不要)
※ 2022年度の募集については、改めてご案内いたします。

詳しくは、直接園までお問合わせください。

採用担当:福永 06-6862-1269

こどもが好きな方、こどもと共に過ごすことに幸せを感じる方ならきっと“ステキな先生”になることができます。新しい未来を見つめて輝く目をしたこども達の成長に尽力下さる方をいつでも大歓迎します。園見学も随時受け付けております。

新卒の教員は、ベテラン補助教員と2人一組になりサポートしてもらうメンター制を取り入れています。また、学年ごとに主任配置することで保育スケジュールや保育内容を相談しながら進められる工夫をしています。 保護者対応は、園長、フリーの主任が担当し、担任は園児に関することに専念します。 長期休暇(夏、冬、春)はシフト制なのでまとまった休みがしっかり取れます。 キャリアアップのための研修会には、必ず参加できる仕事の割り振りをしています。また、受講費などの補助金支給もしています。

豊中市の支援員認定講座が6月と12月の年2回開催されています。幼児教育をより深く学びたい方には、受講費補助金を支給しています。

子どもたちの成長をとても近くで見ることができ、毎日元気いっぱい素敵な笑顔が溢れている、この仕事はとても魅力的です。一緒にお話をしたり、笑ったり、癒されながら私たちは日々保育しています。
子ども達と一緒に楽しい思い出を1つでも多く作ることができるよう、一日一日を大切に過ごしています。

職員同士もとっても仲が良く、楽しく仕事ができます!
一年目は“初めて”がいっぱいで辛いこともありますが、先輩方が優しくアドバイスを下さったり、同期となぐさめ合ったりと、とっても居心地の良い職場だと思います。
毎日の保育でかわいい子どもたちにいやされながら、一緒に働きましょう!!

入職して1年目で33人のクラスの担任を任せていただきました。もともと私はピアノが苦手で不安しかなく、また子どもや保護者への対応が思った以上に大変で四苦八苦しながらも先輩の先生方の手厚いサポートのおかげで今では毎日楽しく子どもたちと過ごしています。
子どもならではの発想や想像力の豊かさに日々刺激され、とてもやりがいを感じています。

子どもの成長を身近に見ることができ、子ども達と元気いっぱい体を動かしたり、うたを歌ったり制作をしたりと、毎日が充実しています。
大変なことももちろんありますが、子どもと一緒に自分も成長でき、やりがいを感じています。

大変なことももちろんありますが、子どもの成長を感じたり、子どもに「先生大好き!」と言ってもらえたりするととても幸せな職業だなと実感します。
困ったことがあれば周りの先輩の先生方がサポートしてくださるので、たくさん勉強でき、成長させてもらえる園だと思います!ぜひ一緒に働きましょう!