火災予防啓発活動~煙を吸わないために~

豊中市北消防署の方が子どもたちに火災についてお話をしてくださいました。

避難する際に大切な”おはしも”や”花火”をする際の注意点をしっかり聞いていました。

花火をする際は、草等周りの物にに飛び火した時、すぐに消火ができるように、水の入ったバケツを用意しましょうというお話でした。

 

火災の時に1番怖いのは煙!!

煙を吸わないための避難方法を教わりました。

煙に見立てた黒いネットの下をくぐる練習をし、私たちが思っているよりもずっと低い体勢で避難することが、煙を吸わないために重要であるという体験をすることができました。

ハンカチで口と手を覆いながら低い姿勢で移動することは大変です。

避難し終えた年中児をふと見ると、こんな姿が!

防災頭巾のゴムにハンカチを挟むと両手が空き、動きやすいことを考えた子どもたち。

子どもたちの知恵と発想に驚きました。

 

最後は、大きなポンプ車を見せていただき、

これはなに?この中は何が入っているの?と興味津々の子どもたちでした!

 

豊中市北消防署のみなさん、ありがとうございました。