きりん組 1、2月の様子♪
とっても寒い日が続いていますがきりん組の子どもたちは元気いっぱい!!
1月の製作はだるまさん。
子どもたちの大好きな(だるまさん)の絵本を見てから取り組みました。
まずはだるまさんの体をかわいくして~♪
次はのりで眉毛、目、おひげをつけました。
色々な表情のだるまさんが出来上がりました(*^^*)
続いておにのお面!!
きりんぐみでは初めての紐通しに挑戦!!
みんなとても真剣に頑張ってくれました。
次はつのをつけて♪
完成~!!
とってもかわいいおにさんに変身してきりん組ではボールを豆に見立てて豆まきをしました。
鬼は~外!!
福は~内!!
おにのダンスも元気いっぱい踊って~♪♪
みんなの中にいるかもしれない『泣き虫おに』『イヤイヤおに』『いじわるおに』も逃げていったね!(^^)!
豆まきの後の玉入れも楽しんでくれましたよ。
園庭でも元気いっぱいの子どもたち!
とーっても寒い日でも「今日はお外行く??」と園庭遊びを楽しみにしてくれています。
お部屋遊びでもお友達と仲良く遊んでいますよ。
お店屋さんごっこも人気です。やり取りがとってもかわいらしいですよ。
子ども達同士でお名前を呼びあって笑いあっている姿はほんとに微笑ましいです。
きりん組で過ごす日も残り少なくなってきましたがみんなでたくさん笑って過ごしたいと思います。