きりん組 6月の様子 ☆製作と粘土遊び☆
きりん組、初めての製作は「雨と傘」♪
まずはクレヨンで雨を描きました。
そぉ~っと、そぉ~っと小雨を描いたり。
ザァーザァー大雨を描いたり!
ぐるぐるぐる~っと大嵐を描いたり!!
思い思いの雨を描いてくれました!!
次は傘🎵
タンポにポンポンと絵の具をつけて傘に色をつけました。
子ども達はきりん組での初めての絵の具にワクワク!!
僕も私も!!と順番が来るのを楽しみにまってくれましたよ(*^▽^*)
カラフルな作品が完成しました♪
子ども達は傘の色付けだけでは物足りなく、「まだやりたいっ!」との声が多かったので次は筆で自由にお絵描き(^^)
始めは絵の具が少しでも手についたら気にしていましたがすぐにへっちゃらになっていました(^^)
もう一つの製作は水てっぽう🎵
マヨネーズ・ソースの容器に油性ペンでお絵描きをしました。
安定が悪く描きにくかったと思いますが、とっても集中して取り組んでくれましたよ。
ステキな水てっぽうができました!!
この水てっぽうをもって、水遊び思いっきり楽しもうね!(^^)!
雨の日は粘土でじっくりあそびましたよ!
なが~い、はらぺこあおむしを作ったり、細かく切ってお料理をしたり♪
完成したら見てみて~と嬉しそうに見せてくれます。
子ども達の発想はとっても豊かですね。粘土遊びもとっても楽しい時間になっています。