8月22日、23日は年長組のみんなが待ちに待っていたお泊り保育でした♪
どんなことをするんだろう…というワクワクや、お家の人とのお別れに寂しさを感じつつ、開会式がスタート!
開会式の後は、クラスに分かれてプールと国内旅行(都道府県をモチーフにしたブース巡り)を行いました!
こちらはプールの様子です!久しぶりの幼稚園のプールに、子どもたちは大盛り上がり♪
「きもちいいね!」「たのしいー!」と聞こえてきます!
お次は国内旅行へ出発!
北海道ブースでは、動物ボーリングに挑戦!何本倒せるかなー?
ボーリングをクリアすると、丸い紙をゲット!「うちわにするのかな?」と扇いでいます♪
北海道を楽しんだら、沖縄に向けて飛び立ちます!
飛行機にへーんしーん!
“めんそーれ”とお出迎えを受け、次に挑戦するのは魚釣り!
「2ひきつれたよー!」
魚が釣れたら今度は…ハチマキかな?またまたご褒美ゲットです☆
最後に向かうのはわたしたちが住む大阪!
北海道と沖縄でゲットした2つを使ってお面作りを行いました!
「どんなえをかこうかな…」「ぼくはピカチュウにしよう!」
「できたよー!ピース☆」
記念写真をパシャり!みんな素敵なお面が完成しました☆
楽しい国内旅行が終わったら、カレーを食べて一休み…
みんなで食べると美味しいね☆
カレーを食べてお腹いっぱいになったら、さっき作ったお面をかぶって、盆踊りを踊ります!
まずは、みんなで復習をして…
先生たちとみんなで一緒に、音楽に合わせて盆踊り開始♪
くるくるまわるよー!
盆踊りが終わったら、おばけの紙芝居を見て
ドキドキワクワクのお化け屋敷がスタート…!
受付で説明を聞いたら、中に入っていきます…
中は真っ暗で、いろいろなおばけが潜んでいました…!
「きゃーーー!」「こわい!」
慌ただしく出口から飛び出てくるグループや、怖くて涙する子どもが続出のお化け屋敷となりました…!
お楽しみはまだまだ盛り沢山!お次はお待ちかねのかき氷タイム☆
先生たちが力を合わせて削った氷に好きなシロップをかけていただきまーす!
「ぼくはいちごあじにしたよ☆」
「つめたすぎるー!」
かき氷を食べ終えて、園庭に大集合!
最後は花火を見て大盛り上がりでした☆
お部屋に戻って歯磨きなどの就寝準備を行います!
歯磨きもみんなですると楽しいなー!
チャペルに移動して布団を敷くよ!
「まだねむたくないなー」
「いいゆめみてねー♪」「おやすみなさーい…」
おはよー!2日目です!
起床してそれぞれ布団を畳んだら、ディズニー体操をして身体を動かします!
「まだねむたいよー…」
「どんどんめがさめてきたね!」
体操が終わったら、お部屋に戻って歯磨きをして、朝ご飯を食べました!
目を閉じてお祈りします
「いただきまーす!」「おいしいねー」
ご飯を食べ終えて、いよいよ最後のお楽しみイベント!
都道府県クイズラリーを行いました!ご当地クイズに答えてスタンプとご褒美をゲットしに行きます☆
グループに分かれ、協力してクイズに答えます!
「せんせい、こたえわかったよー!」
正解したらスタンプをもらって第2問!
「スタンプくださーい!」
「スタンプゲットしたよ♪」
スタンプを3つ集められたら、ご褒美のビーズをゲット☆
ニコニコ笑顔で見せてくれました!
ゲットしたビーズを使ってブレスレット作り開始!
好きなビーズを選んで作っていきます!
「みてみてー!」
「かんせーい!☆」
それぞれ違った色とりどりのブレスレットが完成し、とっても素敵なお土産になりました♪
お家の人と離れてお泊りをするのが初めてな子どもたちが多い中、やったことのないことに挑戦をしたり、周りのお友だちと協力して一つのことをやり遂げるという経験を経て、とっても成長することができた年長組さん。
この経験を活かし、2学期や3学期に待っている沢山の行事を年長組みんなで挑戦・協力し、やり遂げていきたいと思います!
まずは運動会!がんばるぞー!☆